
はじめまして、今日からブログを始めました。
「最高の人生って何だろう?」
「どうやったら最高の人生になるだろう?」
そんな思いから、このブログのタイトルを作りました。
この漠然とした正解のないこの問いに対して、
現時点で僕が考える僕なりの回答を記録として残しておきたい。
健康で、やりたい事を全て実現していく事が最高に充実した人生ではないだろうか。
健康の大切さは今さらこのブログで言う必要もないかと思いますが、やりたい事をやれるのも、体が健康であるからというのは言うまでもないですよね。
(ちなみに僕が毎年初詣で買うお守りは健康に関するお守りです。今年も買いました)
やりたい事っていっぱいある
人は大小様々な夢や目標、欲求を抱えて生きている。
例えば・・・
・資格試験に合格したい
・素敵な恋人が欲しい
・新しいパソコンが欲しい
・湯河原に別荘を持ちたい
・美味しい料理を食べたい
・世界一周旅行をしたい
・発展途上国を支援したい などなど
単純にこういったやりたい事が次々と実現していったらワクワクしませんか?
よく「願えば叶う」「思考は現実化する」なんて言いますが、やりたい事が全部叶う人生が最高に充実した人生だと僕は思っています。
でも、もちろんやりたい事の中にはすぐに実現できるものもあれば、中にはハードルが高く、実現が困難なものもある。
その違いは何だろうか?
やりたい事が出来ないのは制約があるから
多くの場合、やりたい事が出来ない理由には制約があるからだと思います。
その制約は大きく分けて①経済的制約、②時間的制約そして③能力的制約に分けられます。
要は「お金と時間と能力」です。
これらが、やりたい事に対して絶対的に不足しているから達成出来ないのです。
分かりやすい例を挙げると
・新しいPCやカメラが欲しいけど貯金がない
→「お金」が不足している、つまり「経済的制約」がある
・好きなお笑い芸人のライブが平日にあるけど仕事でいけない
→「時間」が取れない、つまり「時間的制約」がある
・英検1級に受かりたいけど合格点に達しない
→「英語力」が足りない、つまり「能力的制約」がある
このように、僕たちは日々様々な制約によってやりたい事を実現できずにいます。
逆に言えば、この制約を取っ払うことが出来れば自ずと充実した人生を送れるようになる!!
そう思いませんか?
「この制約を取っ払う為に心技体を磨いていく」
その為の情報を発信していこうというのがこのブログの趣旨です。
僕自身、今は制約だらけの人生ですが、この制約を少しでも取っ払って最高に充実した人生を送っていきたいと思います。
コメントを残す